滞在記 帰国後のコメント
8/31(日) グラナダの記憶
 

グラナダに行ってきました。日帰りなのでずいぶん慌ただしい旅になっちゃいました。普通に観光客がやること以上のことは何もできてないかも。

アルハンブラ宮殿は予想以上に良かったです。土地柄、強い太陽光を効果的に使ってると思いました。王宮部分などはだいぶ傷んでるのですが、庭園部分の美しさは特筆モンですね。ヘネラリフェが特に良かった。一度見て損は無いところだと思いました。でもあれ維持するのものすごい大変そうだ。カテドラルやアルバイシン周辺の雰囲気もすごく良くって、また行きたいなぁと思います。一緒に行ったほかの人が翌日自分の国に帰っちゃうのでぶっちゃけしょうがなく日帰りでしたが、一泊したかったです。今週末はコルドバに行こうかと思ったのですが、もう一回、グラダナに行こうかと悩み始めました。コルドバに行かれた方どう思われます?同じくクラスのサイモンは「俺はコルドバは値段が高いし、観光地的であんま好きじゃなかった。グラナダはとても良いところだ」とのたまわってましたが。でもステイ先のローラおばあちゃんはコルドバのメスキータを絶賛してたりする・・・。難しい。

ちなみに運転手のマルクス君、ドイツ人の運転といってもアウトバーンをとばす方では無くて、ルールの守る方の国民性の人だったので、けっこう安全運転でした。でもドイツとは道路事情がけっこう違うようで、夜道は苦労しながら運転してました。というか単に暗すぎただけかもしれない・・・

グラナダ良かったです。観光地も当りはずれがありますが、あそこは前評判どおり確かに良かった。雰囲気がいいです。口で言っても伝わらないけど、行けばわかると思います。

アルアンブラ宮殿も写真で見ると四角四角した無骨な城で、何がいいんだろう?と正直思ってたんですが、百聞は・・・ですね。相当計算されて作られてますね。イスラム文明はほんと侮れないです。こういうのを見てると今日のキリスト教優位も絶対では無いのだなぁという気がします。僕が生きてる間は動きそうに無いけど。

帰ってきたときはほんとにもう一度グラナダ行こうと思ってました。これ以降悩むことになります。

ちなみにこのとき一緒に行ったハイジ、マルクス、デニースはすべてこの週いっぱい。この後一気に寂しくなってしまいました。

9/1(月) 
 

なんと今週から日本人が3人も入ってきました。こりゃたまげた。

アルハンブラ宮殿がらみですけど、アルハンブラ宮殿って人気が高くって夏場とかチケット売り場は長蛇の列。しかも人数制限するので、ひどいときは午前中にチケットが完売してしまったりするそうな。
そこで前もってチケットの予約するんですけど、場所がなんとBBVAという銀行なんですよねえぇ。1番のカウンターは思い切りアルハンブラ宮殿予約専用。この銀行スペインならどこにでもあるみたいで、僕もすぐ近くにある銀行に行きました。でもおかげで長蛇の列に並ばず済みました。

アルハンブラは今はインターネットでも予約できるそうだから、行程がある程度決まってる人なら事前に予約していった方が良さそうですね。あの列に並ぶなんて耐えられん。でも30分単位で入場時間が決められてしまうので(退場は自由)、かなり行程がしばられてしまうのが欠点ですね。

昨日は日曜日、8月も終わりということで、だいぶ人も減り。夜の町もずいぶん店が閉まってました。こっちの方が普通の姿なんだろうな。

銀行で公園のチケット発売しちゃうなんて、日本の感覚では考えられないですね。怪しい人は極力入れない体質だから。さすがに警備員はずっと立ってましたけど。BBVAはスペインではどこでもある感じがしたし、慣れれば便利そうなシステムです。

9月になって人も減り、この街の喧騒もすっかり落ち着いてきました。夜の海岸など寂しい感じがしました。でもこういう感じも好きだった。
9/2(火)
さらに驚いたことに・・・
今日3人の日本人のうち年配の夫婦2人を初めて見たのですがこの奥さんというのが、僕がスペイン語を習いはじめたときの飯田橋のスクールでよく僕の隣に座ってた人だった。

こんな遠く離れたところで、しかもこんなちっぽけな町で再会するなんて、すごいです。

ドイツ人いわく、「日本人は1週間でドイツ全部まわっちまうんだぜ。信じられるかい?彼らは寝たり食べたりしないで移動してるんじゃ無いのか?」答えてスイス人「いや〜おれは10日でヨーロッパを周るってのを知ってるよ」なんかこういろんなありがたく無いところで相変わらず日本人って有名みたいですねぇ。でもしょうがないじゃんねぇ。うちらお休み取れないんだし。そう言いながらも、ちょっと悲しいのも事実なんですけどねぇ。

ヨーロッパの人だったらヨーロッパ圏内どこに行くにしても数時間、ウィーン−マラガが3時間ぐらいだそうだから、週末だけで他の国に行けますもんねぇ。ま、日本人が貧乏性だってのは当たってる気もしますが。

アンダルシア地方の人が仕事嫌いなのは有名みたいです。まぁのんびり昼寝するお国柄だし、やっぱ考え方が違いますよねぇ。日本人夫婦はこの付近に永住するつもりで、物件を探してます。飯田橋のスクールにいるときもそう言ってたし相当スペインが気に入ってるみたいですね。
こんなこともあるんですね。世界は実は狭いんでしょうか?ネルハみたいな田舎町の学校に日本人が3人もいて、しかも一人は知ってる人だったなんて。

僕も海外で住んでみたい。でもリタイアしてからじゃイヤです。海外は絶対若いうちに行っとくべきです。多少無理してでも。年食って、無理の効かない体を引きずって、衰えた感性でもっていったい何を見るというのでしょう。ああ、ありえません。

ヨーロッパ人も日本人のことを笑いながら、自分でもやってるふうなところもあります。カメラ首からぶら下げたヨーロッパ人観光客もよく見かけるし。こういうのは口惜しいですね。でも、この指摘はある意味事実です。1日や2日ですべてわかるようなところは地上には存在しません。われわれはある意味すごい傲慢なことを知らないうちにやってるのかもしれません。旅のスタイルは人それぞれで、とやかく言われる筋合いは無いのですが、そうは言いつつもこういう指摘はちゃんと耳を傾けておかねばならないですね。
9/3(水) 

スペインの家庭料理って言っても一つの家庭しか知らないんですけど、けっこう米を使った料理って多いですね。スープやデザートなんかでよく見かけます。さすがに単独で食べるようなことはしないようだけど。もう一つよく見かけるのがジャガイモ料理。フライドポテトは毎日食卓に山盛りにしてあるし、たいていの料理にも入ってます。この使用頻度、ドイツに負けてないんじゃなかろうか。ありがたいことにポテト嫌いじゃないので助かります。しかしローラおばあちゃんの料理はほんとにいけてます。毎日いろいろ種類を変えて食事を用意してくれますが、ダメだったことが無い。ガーリックを多用したスペイン料理、思ったよりいけます。ただ、必ず食卓に出るオリーブの実はどうしても好きになれないですね。スペインの梅干しみたいな位置付けのようなんですが。

ジャガイモってのはヨーロッパ共通なんでしょうかね。料理もしやすくって栄養もあって、器用な食べ物っつうことなんでしょうねぇ。このおばあちゃんの料理はほんとおすすめできますよ。ほかの人の話聞いてると短期滞在の間にもステイ先が嫌で変えてもらったりしてる事あるみたいですけど、僕は今のところで良いですね。

料理美味かったですね。やっぱり食い物が美味いとたいていのことは許せてしまうようなところがあります。それにしてもオリーブの実はやぱりイマイチだった。
9/4(木) 
今日はここに来て初めて完全曇りの一日でした。さすがにこの天気では海水浴は寒いでしょう。

フランス人がペット好きだって話を聞いたことありますが、スペイン人もけっこうなもんのような気がします。あちこちに犬がいっぱい。血統書から何万光年も離れたようなもはや種類も分からないような犬がわんさか歩いてます。
ま、日本もペット好きだからわかりあえる感情ですけど困るのは道にフンがけっこう落ちてること。そういうところはちょっと意識が違うかなぁ。

レッスン内容も多様で、面白いんですが、テーマが環境問題や政治・経済問題なんかで、難しい単語が山のように出てくるとお手上げです。ヨーロッパ人はそれでも自国語と似てるからだいたいの意味は取れてしまうんですね。今日はカカオの輸入問題で完全に頭が飛んでしまいました。そんなもん日本語でも難しいのに。最後に向けてもう一がんばりしないとなぁ。

週末は結局予定通りコルドバに出没しようかと思ってます。
9/5(金) 

3週間目、終わってしまいました。あと1週間だ。さびし〜な〜。終末はコルドバに行こうと思ってますが、1人でお出かけなので、そのときになるまでわかりません。9月になったらバス時刻表が変わって1日1便に。(前は3便)やっぱり観光客だいぶ減っちゃいます。コルドバは、やれ高いだの観光地的だのと良くない情報もけっこうありましたが、パンフなんかで見る花盛りのパティオなんて良さそうですね。

通貨がユーロになって、もともと経済的にはたいした事無いスペインでは物価が上がり気味で辛いみたいです。このあたりでは不動産がえらく上がってしまって、若者には手が出ないとか、そんなわけでステイ先のファミリーでも息子2人は両親と同居してます。どっかの国と似てるところもあるかな。

以前話題に出した「アルプスの少女ハイジ」、母をたずねてのマルコとともにボックスセットDVDで発売中です。テレビ見てるとけっこうな頻度でCM流れてます。ちなみにうちのクラスのスイス出身16歳のスーパー少女エミもよく知ってました。でも今のスイスはあんなじゃないと強く否定してました。そりゃそうだわな。





ビーチバレーやってるゲオルグ、イルムゴッド夫妻
3.滞在記3(8/31-9/6)  現地から掲示板でお伝えした内容を再構成しました。
滞在記4へ 滞在記2へ 留学概要へ スペイン編topへ ホームへ


スペイン −語学短期留学と滞在の記録−

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送